今月も、もう・・・・気づけば半ば過ぎ・・・・先週13日と14日はおろくぼへ2夜連続で行っていました。
木星と金星
ついに冷却カメラを入手しましたのでその試写をしてきました。
冷却効果はほんとすごいですね-。びつくりです。外気温-3度、カメラは一気に-22度ほどまで冷えていました。
今までは自然冷却で気温が低く寒ければ寒いほど良かったのですが、これからは温かくても大丈夫。冷却カメラは心強いですね。
しかし、カメラが今までよりかなり重くなり、カメラマウント等、色々問題になってきました。
撮影分の成果は、なかなか忙しくて処理できていないく、すよく分からないですが、ガイドがあまり良くないかんじです・・・・・・。
ELフラット板も作成中ですが、発光面の光量が均一でないようで、いったん作業中断したままになっってます・・・・早く対処しなければです。
コメント
コメント一覧 (4)
休みが私と違うようなので、なかなか出会えませんね。天気が良ければ私は週末に、また行くつもりです。
karitatu68jp
が
しました
明日、明後日と天気良さそうです。新月期の休日に晴れるのはここ最近珍しいです。オロクボにするか大札山にするか迷っています。
karitatu68jp
が
しました
大札山にもいずれ、襲撃したいですねぇ~。ね、GENTAさん (^^ゞ
今週土曜日は晴れそうなので、ボクもおろくぼかなぁ~
今度こそ、2式体制で、と思っているところです。でも、何撮ろう・・・・? (^^ゞ
karitatu68jp
が
しました
確かにこの時期、撮影対象迷いますよね~。
karitatu68jp
が
しました